コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アレクサンダー・テクニーク教室FUN! 東京

  • 初めての方へ
    • 初めての方へ
    • 体験レッスン
  • アレクサンダーテクニーク
    • アーカイブ
    • アレクサンダー・テクニークって?
    • アレクサンダー・テクニークを学ぶプロセス
    • 習慣をやめることの難しさ
  • レッスン
    • レッスンについて
    • 料金・チケット
    • レッスン規約
    • 教師プロフィール
    • スケジュール&予約
  • FUN!のブログ
    • FUN!のブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ

FUN!のブログ

  1. HOME
  2. FUN!のブログ
2015年5月12日 / 最終更新日時 : 2015年5月12日 admin 佐藤拓

ドラマの街、吉祥寺!?

生徒さんから「ドラマの撮影してましたよ!」という声が続々聞かれます。 そう。いま放送中のドラマのうち、「心がポキッとね」と「戦う書店ガール」の舞台がFUN!のある吉祥寺なのです! 「心がポキッとね」では、FUN!のある中 […]

2015年3月23日 / 最終更新日時 : 2015年3月23日 admin 佐藤拓

集中力・やる気以前の問題!?

「集中力が足りないとか、そもそもやる気がないとか、そういう次元の問題ではないのです」 ずっと滞っているこのブログの話ではありません(笑)。 子どもの教育に携わる人から聞いた興味深い話です。 その人によると、座って本を読ん […]

2015年1月26日 / 最終更新日時 : 2015年1月26日 高椋浩史 カレーの話

コリアンダーの花

こんにちは、高椋です。今日は、カレーのお話です。 実は、年末から家でコリアンダーを育てています。それにとうとう花が咲きました! 散々お世話になっていたのですが、今回初めて見ました。 コリアンダーと言えば、インド圏、東南ア […]

2014年11月26日 / 最終更新日時 : 2014年11月26日 admin こどもおえかき教室

お絵かき教室の様子☆

      こんにちは。こどもアトリエ リトルバードです。先日の教室の様子です! 今回は共同制作。でひみつきちを作りました。 きちってなんだろう?まずはそこから始まりました。 その場にあるものだけで、 […]

2014年11月18日 / 最終更新日時 : 2014年11月18日 高椋浩史 カレーの話

おいしいビリヤニ@東京

こんにちは、高椋浩史です。今日は完全に僕の趣味のカレーの世界についてです。 ビリヤニって知ってますか? インドやバングラデシュの料理でおもてなしの時に作られる炊き込みご飯です。 これは作るのに手間がかかるので一般的なイン […]

2014年11月16日 / 最終更新日時 : 2014年11月16日 admin こどもおえかき教室

おえかき教室の様子☆

  こんにちは。こどもアトリエ リトルバードの登石です。先日の様子です。 今回はさつまいもを描こう!というテーマでやってみました。サツマイモの表面のすべすべ感が気持ち良くてテンションが高い子と、お母さんに見守ら […]

2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 高椋浩史 アドバンスクラス

自立とはするもの? そうなるもの?

子育てをしていると、子供って心が満たされたら自分から自立していくんだなということが良くわかります。 こっちが忙しいときに限って、「だっこ」とか「遊んで」とか。あれ、わざとやってるんですね。 そんなときは、可能な限り一旦手 […]

2014年11月11日 / 最終更新日時 : 2014年11月13日 高椋浩史 肩こり腰痛の話

痛みや不快さのほんとうの原因

アレクサンダー・テクニークのレッスンを続けているとだんだんと今まで気がつかなかったようなことにも気づけるようになります。 例えば、手を使って何かをするという時 最初は原因も分からず、ただ凝っている、不快感がある状態だった […]

2014年11月7日 / 最終更新日時 : 2014年11月9日 高椋浩史 高椋浩史

顔

こんにちは、高椋です。 先日、若い男性が個人レッスンを受けてくれたのですが、最後には凄くかっこ良くなって思わず惚れてしまいそうになりました(笑) 顔って変わるんですね。 まあそうですよね。顔の表情はその人の心の在り方の現 […]

2014年11月3日 / 最終更新日時 : 2014年11月3日 admin FUN!

身体の使い方診断DAY無事終了しました。

11/3(祝)にFUN!のスタジオオープン2周年を記念して行った身体の使い方診断DAYの様子です。 おかげさまで、沢山の方にお越し頂いてレッスン三昧な一日を過ごすことができました。 みなさん、帰りは笑顔と軽い足取りで帰っ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

お気軽にお問い合わせください。070−5015−3704

お問合せはこちら

最近の投稿

5/21(木)グループレッスン@西八王子

2019年12月16日

4月のグループレッスン情報

2020年3月24日

3月のグループレッスン情報

2020年2月27日

2月のグループレッスン情報

2020年1月28日

1月のグループレッスン情報

2019年12月26日

12月のグループレッスン情報

2019年11月29日

11月のグループレッスン情報

2019年11月1日

10月のグループレッスン情報

2019年9月30日

9月のグループレッスン情報

2019年8月21日

8月のグループレッスン情報

2019年7月25日

カテゴリー

  • FUN!
  • menu
  • アドバンスクラス
  • アレクサンダー・テクニークのこと
  • こどもおえかき教室
  • なりたいカラダになれるのか?
  • 佐藤拓
  • 吉祥寺のお店
  • 吉祥寺の風景
  • 村上敬子
  • 滝波日香理
  • 田中千佐子
  • 眼の使い方
  • 肩こり腰痛の話
  • 高椋浩史
    • カレーの話
    • バングラデシュで経験したこと

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 初めての方へ
  • アレクサンダーテクニーク
  • レッスン
  • FUN!のブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © アレクサンダー・テクニーク教室FUN! 東京 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 初めての方へ
    • 初めての方へ
    • 体験レッスン
  • アレクサンダーテクニーク
    • アーカイブ
    • アレクサンダー・テクニークって?
    • アレクサンダー・テクニークを学ぶプロセス
    • 習慣をやめることの難しさ
  • レッスン
    • レッスンについて
    • 料金・チケット
    • レッスン規約
    • 教師プロフィール
    • スケジュール&予約
  • FUN!のブログ
    • FUN!のブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP