コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アレクサンダー・テクニーク教室FUN! 東京

  • 初めての方へ
    • 初めての方へ
    • 体験レッスン
  • アレクサンダーテクニーク
    • アーカイブ
    • アレクサンダー・テクニークって?
    • アレクサンダー・テクニークを学ぶプロセス
    • 習慣をやめることの難しさ
  • レッスン
    • レッスンについて
    • 料金・チケット
    • レッスン規約
    • 教師プロフィール
    • スケジュール&予約
  • FUN!のブログ
    • FUN!のブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ

FUN!のブログ

  1. HOME
  2. FUN!のブログ
2014年6月3日 / 最終更新日時 : 2014年6月4日 高椋浩史 カレーの話

こうじのカレー道②

こんにちは、高椋浩史です。今日はカレーの話2回目です。 そもそもなんで僕がカレーにハマったのかという話なんですが、僕は以前、青年海外協力隊でバングラデシュにサッカーを教えに行っていました。 2年間の滞在だったのですが、ほ […]

2014年5月31日 / 最終更新日時 : 2014年5月31日 高椋浩史 アドバンスクラス

AT教授法にて①

こんにちは、高椋浩史です。 AT教授法についての記事を個人のブログに載せたのですが、いや、こちらに載せるべきだろうという同僚の指摘を受けたので、こちらにコピーを掲載いたします(笑)。 体験参加も受け付けています。 〜ここ […]

2014年5月30日 / 最終更新日時 : 2014年5月30日 高椋浩史 なりたいカラダになれるのか?

なりたいカラダになれるのか?報告①

こんにちは、高椋浩史です。 今日は「実験・AT教師はなりたいカラダになれるのか?』企画の報告です。 始めて10日。僕の目標は「気持ちよく動けるカラダづくり+3kg減」なのですが、今のところ空き時間にダートプロシージャーの […]

2014年5月21日 / 最終更新日時 : 2014年5月21日 高椋浩史 なりたいカラダになれるのか?

実験、AT教師はなりたいカラダになれるのか?

こんにちは、高椋浩史です。6月からFUN!では「AT+トレーニングでなりたいカラダになる!」という企画を始めることになりました。 そこで、コラボ企画として「実験、AT教師はなりたいカラダになれるのか?」を始めます。 FU […]

2014年5月15日 / 最終更新日時 : 2014年5月15日 admin こどもおえかき教室

九谷焼☆

こんにちは。こどもアトリエ リトルバードの登石です。 教室とは全く関係ないのですが、大学の同級生がFUNのご近所の「にじ画廊」というところで展示をしています! 九谷焼作品なのですが、焼き物の伝統と作家の熱意とが詰まった、 […]

2014年5月15日 / 最終更新日時 : 2014年5月15日 admin こどもおえかき教室

お絵かき教室の様子☆

先日の教室の様子です。 今回は色画用紙でドアをつくり、向こうの世界を自由に想像して描きました。 早くやりたくて仕方ない子、ゆっくりマイペースな子、と良い具合にわさわさした時間となりました。 クオリティはと問われると、うー […]

2014年5月13日 / 最終更新日時 : 2014年5月13日 admin 佐藤拓

BOSS仕事中

いまさらですが「アナ雪」を観たい佐藤拓です。 相変わらずカレーまっしぐらのBOSSですが、今日は「ちゃんと働いてますよ」という証拠写真を。 先日、日本アレクサンダーテクニーク協会(通称JATS)の集まりがありました。JA […]

2014年5月8日 / 最終更新日時 : 2014年5月8日 高椋浩史 カレーの話

こうじのカレー道①

こんにちは、高椋浩史です。 ATとは全く関係ないことで、前からやりたいと思っていたことの一つ、僕の趣味のカレー作りについて時々書いて行きたいと思います。完全に私的流用だな(笑) まずは、じゃじゃーん。マイ・スパイスセット […]

2014年5月5日 / 最終更新日時 : 2014年5月5日 高椋浩史 高椋浩史

OFFの一日①:高椋

こんにちは、高椋浩史です。みなさまGWはどのようにお過ごしですか? 僕は昨日、家族サービスをかねてたけのこ掘り→スナップえんどうの収穫→イチゴ狩りに行ってきました。 とはいっても家から徒歩5分(吉祥寺から自転車で25分) […]

2014年5月1日 / 最終更新日時 : 2014年5月1日 admin こどもおえかき教室

親子ワークショップ無事終了しました☆

こんにちは。こどもアトリエ リトルバードです。 先日のワークショップの様子です☆ エコバックにお絵描き。 2才のお子さんが来てくれました! はじめてのえのぐ。興味津々☆ 手で触ったり、スポンジ、綿棒を使って描いてみました […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • »

お気軽にお問い合わせください。070−5015−3704

お問合せはこちら

最近の投稿

5/21(木)グループレッスン@西八王子

2019年12月16日

4月のグループレッスン情報

2020年3月24日

3月のグループレッスン情報

2020年2月27日

2月のグループレッスン情報

2020年1月28日

1月のグループレッスン情報

2019年12月26日

12月のグループレッスン情報

2019年11月29日

11月のグループレッスン情報

2019年11月1日

10月のグループレッスン情報

2019年9月30日

9月のグループレッスン情報

2019年8月21日

8月のグループレッスン情報

2019年7月25日

カテゴリー

  • FUN!
  • menu
  • アドバンスクラス
  • アレクサンダー・テクニークのこと
  • こどもおえかき教室
  • なりたいカラダになれるのか?
  • 佐藤拓
  • 吉祥寺のお店
  • 吉祥寺の風景
  • 村上敬子
  • 滝波日香理
  • 田中千佐子
  • 眼の使い方
  • 肩こり腰痛の話
  • 高椋浩史
    • カレーの話
    • バングラデシュで経験したこと

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 初めての方へ
  • アレクサンダーテクニーク
  • レッスン
  • FUN!のブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © アレクサンダー・テクニーク教室FUN! 東京 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 初めての方へ
    • 初めての方へ
    • 体験レッスン
  • アレクサンダーテクニーク
    • アーカイブ
    • アレクサンダー・テクニークって?
    • アレクサンダー・テクニークを学ぶプロセス
    • 習慣をやめることの難しさ
  • レッスン
    • レッスンについて
    • 料金・チケット
    • レッスン規約
    • 教師プロフィール
    • スケジュール&予約
  • FUN!のブログ
    • FUN!のブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP